フリース素材のルームウェアがお勧めです
ルームウェアが寒くなってきてますます必要性が増してきましたね・・・
夏場であれば、Tシャツだけとかで過ごして、
来客時にそこらへんに放り投げているハーフパンツを履けばよかったですが、
今は布団やコタツに入り込んでいても何かその上に暖かいものを着なければ耐えられません。
こういう季節はルームウェアは保温性が一番ですが、
それでもちょっとそこまで買い物というときにも使えるような利便性はほしいですよね。
私がおすすめする冬用のルームウェアはフリース素材のものです。
中が起毛で暖かくなるものであれば、中に一枚着込まなくても部屋の中では十分暖かに過ごせます。
ただし中途半端な時期でうっかり汗なんかをかいてしまうと中の素材が水分を吸収してくれないので、
肌に触れるたびに冷たい思いはしなくてはなりませんが。
脱毛を済ませているとそうなってしまいますね。銀座カラーなんかでは全身脱毛できるみたいだけど、綺麗になる代わりに少しだけデメリットもあるってこと。
外に出るときも上に一枚羽織るだけで見苦しくない格好になりますし、
宅急便などの受け取りの際も問題がありません。
また、この素材のルームウェアは安く手に入るのもよい点です。
ユニクロなんかでも取り扱ってくれますし、
類似品が大手スーパーでもたくさん出回ってくれていますので、
洗濯用の替えのルームウェアも簡単に入手できます。
この冬はぜひフリース素材のものを試してみてほしいです。
あたたかいルームウェアが恋しい季節になりました
今は、ごく普通のオールシーズンかわらない部屋着の上に、
フリース素材の袖つきのブランケットを羽織っていますが、
羽織ったまま動くのは到底無理な長さ。
脱いで家事をしている間にすぐに冷え切ってしまいます。
寒い時期のルームウェアは、毎年いろいろと工夫をしてみてはいます。
たとえば、家事の邪魔にならないように半袖のニットカーディガンを着てみたり、
外ではいていたニットレギンスで、毛だまができてしまったものをルームウェアとしても使ってみたり、
フリースのルームソックスの買ってみました。ですが、どれもいまいちしっくりこないのです。
究極は動きやすくて、水仕事の邪魔にならず、且つあたたかいルームウェアかなと思います。
そもそも長袖はいいとして、厚みがなくまくりやすい、まくっても落ちてこないものがほとんどありません。
フリースも袖がまくりにくい素材の1つで、無理にまくるときつくてあとがついてしまうのです。
あたたかいほうがいいとはいっても、何枚も重ねて着るのも、
帰宅した時に脱ぎ捨てたルームウェアの山をみることになると思うと避けたいです。
さっとハンガーにかけられるつくりだといいのですが・・・
「素材で選ぶルームウェアとフリースなどについて」では、
季節感に伴わせた部屋着などに関連した話題を提供します。
その他にも、一般的なものについても掲載していきますので、
ぜひご愛読して頂けたらと思う次第です。
緊急事態宣言解除につき無修正AVに出演する激カワ娘が激増中
Hey動画で内容をCHECK
更新履歴
- (2013/02/16)ポリエステル100%のものを更新しました
- (2013/01/21)無印良品のルームウェアーを更新しました
- (2012/12/24)家の中では可愛くいたいを更新しました
- (2012/12/24)ルームウェアで重視するのは着心地を更新しました
- (2012/12/24)ルームウエアってどうされてますか?を更新しました